登録されている商品情報はありません。
 
    登録されている商品情報はありません。
 
  • メーカー:すべてのメーカー
    カテゴリ:すべてのカテゴリ
    ショップ:フォトベルゼ fotoborse
    キーワード:なし
    価格帯:最低価格なし~最高価格なし
    除外キーワード:なし

    ×削除この条件で検索 »

OM 21mm F2 MC
  • 程度
  • AB

OM 21mm F2 MC
  • 更新日:2023/06/30
  • オリンパス
  • レンズ
  • フォトベルゼ fotoborse
OMマウントの大口径超広角レンズ 超広角レンズでは驚異的なF2の明るさを誇り OMシリーズのレンズらしくコンパクトにまとまっています フローティング機構も搭載され 近接撮影時の描写性能低下を抑えています 外観は所々スレ等の使用感 実写にはあまり影響はないレベルですが 小コートスレがあります 全体的には気持ち良く使える中古品レベルとお考え下さい
  • ¥498,000
 

OM 85mm F2 MC
  • 程度
  • AB

OM 85mm F2 MC
  • 更新日:2023/06/30
  • オリンパス
  • レンズ
  • フォトベルゼ fotoborse
OMマウントの中望遠レンズ 絞り開放ではポートレートにお勧めの柔らかい描写 絞り込めば風景写真にお勧めのシャープな切れ味のある描写 近距離収差補正機構も採用していますので 多用途に使えるレンズです 外観はマウント装着アトなど 所々スレ等の使用感 実写にはあまり影響はないレベルですが 中玉にうっすらクモリがあります 全体的には普通に使われた中古品レベルとお考え下さい
  • ¥49,800
 

OM 55mm F1.2
  • 程度
  • AB

OM 55mm F1.2
  • 更新日:2023/06/30
  • オリンパス
  • レンズ
  • フォトベルゼ fotoborse
OMマウントの大口径標準レンズ フィルター枠が初期の銀枠になっています レンズ構成は6群7枚 F1.2の明るさにも関わらず OMレンズらしいコンパクトなレンズです 外観は所々スレ等の使用感 実写にはあまり影響はないレベルですが うっすらコートイタミ、コートスレがあります 全体的には普通に使われた中古品レベルとお考え下さい
  • ¥48,800
 

OM 90mm F2 MC MACRO
  • 程度
  • AB+

OM 90mm F2 MC MACRO
  • 更新日:2023/06/30
  • オリンパス
  • レンズ
  • フォトベルゼ fotoborse
OMマウントの中望遠マクロレンズ 花や昆虫などの接写撮影にお勧め 90mmクラスのマクロレンズとしては明るいF2のレンズ設計 レンズケースは欠品していますが付属品に元箱と取説 取説には少し書き込みがあります 外観は所々スレ等の使用感はありますが 実写にはあまり影響はないレベルですが 中玉にうっすらクモリ うっすらコートスレがあります 全体的には気持ち良く使える中古品レベルとお考え下さい
  • ¥108,000
 

MC ROKKOR-PF 100mm F2
  • 程度
  • AB

MC ROKKOR-PF 100mm F2
  • 更新日:2023/06/30
  • ミノルタ
  • レンズ
  • フォトベルゼ fotoborse
ミノルタMCシリーズ用の中望遠レンズ 1966年から発売され レンズ構成は5群6枚 外観は所々スレ等の使用感 テスト撮影を見る限りでは 実写にはあまり影響はないようですが 前玉に小キズ コートスレ、うっすらヨゴレがあります 全体的には普通に使われた中古品レベルとお考え下さい
  • ¥128,000
 

AR HEXANON 85mm F1.8
  • 程度
  • AB

AR HEXANON 85mm F1.8
  • 更新日:2023/06/30
  • コニカ
  • レンズ
  • フォトベルゼ fotoborse
ARマウントの中望遠レンズ ARマウントは1960~1980年代にかけて製造されたシステム ボケ味を生かしたポートレート撮影などにお勧めです 外観は所々スレ等の使用感 実写にはあまり影響はないレベルですが コートスレがあります 全体的には普通に使われた中古品レベルとお考え下さい
  • ¥51,800
 

AR HEXANON 21mm F4
  • 程度
  • AB-

AR HEXANON 21mm F4
  • 更新日:2023/06/30
  • コニカ
  • レンズ
  • フォトベルゼ fotoborse
ARマウントの広角レンズ ARマウントは1960~1980年代にかけて製造されたシステム 最短撮影距離は0.2m 広大な画角と強烈なパースペクティブは 独特の創造世界が楽しめます 外観は所々スレ等の使用感 写真2枚目のような後部にアタリ 実写にはあまり影響はないレベルですが うっすら小シミがあります 実用向けとお考え下さい
  • ¥52,800
 

AR HEXANON 57mm F1.2
  • 程度
  • AB

AR HEXANON 57mm F1.2
  • 更新日:2023/06/30
  • コニカ
  • レンズ
  • フォトベルゼ fotoborse
ARマウント大口径標準レンズ ARマウントは1960~1980年代にかけて製造されたシステム レンズを明るくしていくと バックフォーカスが短くなる傾向があり 他メーカーが55mmF1.2で設計していたころに 画質を優先して焦点距離を57mmにしています 外観は所々スレ等の使用感 実写にはあまり影響はないレベルですが このレンズ特有のレンズヤケ 中玉と後玉裏側にヨゴレ 後玉にシミがあります 全体的には普通に使われた中古品レベルとお考え下さい
  • ¥81,800
 

ズマロン (L)28mm F5.6
  • 程度
  • AB+

ズマロン (L)28mm F5.6
  • 更新日:2023/06/27
  • ライカ
  • レンズ
  • フォトベルゼ fotoborse
ライカLマウント広角レンズ 1955年から製造され ライカレンズの中でもコンパクトです レンズ構成は4群6枚のガウス型 ヘクトール28mmよりは明るくなったSummaronですが F5.6のスペックが歴史を感じさせます 外観は所々スレ等の使用感 実写にはあまり影響はないレベルですが コートスレがあります 時代を考慮すれば悪くはないと思います
  • ¥398,000
 

コンタックス Hologon T* 16mm F8G (Leica-Mマウント改造)
  • 程度
  • AB+

コンタックス Hologon T* 16mm F8G (Leica-Mマウント改造)
  • 更新日:2022/10/27
  • コンタックス
  • レンズ
  • フォトベルゼ fotoborse
CONTAX G1,G2用レンズを ライカMマウント用に改造しています ピントは目測になります ホロゴンは3群5枚構成にして画角106度を写し出す シャープでコントラストが高い画像と 完璧に近いぐらい補正されたディストーションは このレンズならではの世界です 後部レンズガードは未加工 外観は所々スレ等の使用感 付属品のファインダーには 接眼部に目を近づければ確認が難しいレベルですが 内部にポツポツとシミがあります
  • ¥198,000