わっしょーい!!
宮川○輔ではございません。
佐TOでございます。
今回はお祭りの話です。
岐阜県高山市に日本3大美祭の一つである高山祭りを見に行ってきました。
こういうお祭りに余り縁が無かったため憧れと勢いに任せての旅でした。

高山駅前
この高山祭り。
春は山王祭と呼ばれ、秋の八幡祭りをあわせた総称を高山祭りと呼ぶのだそうです。
お祭り中は12台の屋台(国の重要有形民俗文化財)が町中に曳き揃えられ、
そのうちの三番叟・龍神台・石橋台の3台では、
綱を操って人形を遠隔操作するからくり奉納が披露されます。
貴重な文化財のため雨だと屋台自体を見ることができないのですが、
奇跡的に雨の予報が外れ全日程滞りなく楽しむことができました。

三番叟と石橋台

龍神台のからくり奉納

夜祭り
天候にも恵まれ最高だな~と思っていたところに悲劇が…

なぜかストラップが千切れかける事態が発生。
ギリギリで気付いた為なんとか事なきを得たのですが
さすがにストラップ無しでは心許ないので近くのカメラ屋へ買いに行ったところ↓

カワイイのしか売ってなかった…。
佐TOは♂(30代)ですのでさすがに戸惑いましたが背に腹は代えられず購入。
ちょっと恥ずかしいので裏返して使用。
裏地でチラ見せしていくオシャレ上級者になりました。
〈使用機材〉
オリンパス OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
iPhone
(i)です。
我が家には9歳の小ブタみたいな犬がいます。
散歩に出て公園に入ろうかというと、
いつもこういう看板に出くわします。


なんか、、悪意あると思いません…?絵が。
みんながみんなマナーを守っているわけではないから、こういうことになることは理解できます。
でも悔しいので、見つけたら片っ端から撮ってやろうと思っている今日この頃です。

(フジ XQ2)