編集部O谷です。
今年からはじまった連載『土日でイケる 週末ふらっと撮影の旅』。
2月号で紹介した長野木曽地方の御岳高原の新滝。
ちょうど時期が来たのでいってみました。
想像を絶する氷瀑の姿に息をのむばかりでした。
一緒に行った連載を執筆しているカメラマンの伊藤亮介さんに写真を撮ってもらいました。

私(170cm)と比較するとその大きさが伝わるかと……。
つららが落ちてきそうで怖かった……。

もう一枚はソニーα7+ゾナー35ミリで撮ったもの。
もし撮影に行かれる方、軽アイゼンは必須です。
下はリンク状態でツルツルなので、お気をつけください。
詳細は
日本カメラ2月号 でご確認を!
http://www.ontake.jp/special/shintakiで氷瀑の様子は確認できますよ~
ではでは!
2月19日(水)から24日(月)まで、
松屋銀座8階イベントスクエアにおいて
I.C.S.輸入カメラ協会主催『第36回 世界の中古カメラ市』が催されます。
今回は消費税増税前最後ということで盛況必至。
狙いを定めて早めに行くも良し、土日に掘り出し物を探しに行くのも、
最終日に福を求めて行くも良しです。
毎回お邪魔している身としては、会期中何度か足を運ぶことをオススメします。

アンティークから新品同様まで
『第36回 世界の中古カメラ市』
2014年2月19日(水)~24日(月)
午前10時~午後8時(最終日午後5時半閉場)
松屋銀座8階イベントスクエア・入場無料
主催=I.C.S.輸入カメラ協会
特別企画
●アンティークカメラの歴史
戦前から2000年までの年代別に展示し、販売いたします。
●サタデーサービス
2月22日(土)限りの特別ご奉仕品、掘り出し物を多数ご用意いたします。
●最終日感謝セール
最終日の特別ご奉仕品、掘り出し物を多数ご用意いたします。
●サイレントオークション
出店各社から自信の商品約100点を出品いたします。
2月22日(土)、23日(日)両日ともに
入札受付:午前10時~午後2時
落札者発表:午後3時
サイレントオークション出品予定品はこちらから。
http://ics1972.jp/matsu-silent.html↓出店各社の出品予定品はこちらからチェック!
http://ics1972.jpまた、一部お店のHPでも、出品予定品をご覧頂けます。
アカサカカメラアルプス堂喜久屋カメラ新橋イチカメラスキヤカメラ富士越カメラフォトベルゼペンギンカメラ