行ってきた! 2012/08/31 書いてたらまた行きたくなってきた…佐TOです。
お盆も過ぎて、8月も今日で最終日となりました。 皆様はどこか行かれましたか? 佐TOは、暑さとか現実から逃げるために北海道に行ってきました(笑) そして、このフォトログを書く事で再び現実から逃げ出しますので、 皆様、どうかお付き合いください。 まずは、八雲という所に行ってきました。 観光地ではないので、あまり馴染みがないとは思いますが、 酪農と漁業が盛んな町で、日本で唯一、同一町内に日本海と太平洋を有している町です。 ![]() ![]() ![]() もし、八雲に行く機会があるならば、 僕のオススメは「ハーベスター・八雲」というレストランです。 駅から少し離れていますが、食べ物はおいしいですし、 なにより噴火湾を見下ろす丘からの眺めが最高です。 今回は行けなかった(泣)ので写真はないのですが、 お立ち寄りの際はぜひその眺めを堪能してください。 他には、美瑛に行ってきました。 ここは、超有名観光スポットだと思うので説明は省きます。 ![]() ![]() ![]() あいにく、この日は雨でしたが、 もやが掛かって観光情報誌に載ってないような写真が撮れたので良かったです。 ![]() 他にも、色々行ってきたのですが、 そろそろ現実に呼ばれたので 今回はこれで失礼します。 行ってきた! 2012/08/30 夏休みまだまだ残暑が厳しいですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
(i)です。 夏休みに、少しだけ涼しい北の方へ行ってきました。 現地の人は「あつ~」なんて言ってましたが、 こんなの東京に比べればと涼しい顔してたのも初日までで、 一旦その土地に慣れたら暑さは避暑地も変わらないのですね。 お供してくれた愛犬も滞在中ずっとハァハァ言ってました。 きっと東京のエアコン生活に慣れきっているせいですね。 甘えてんじゃないよ!と、ずっとエアコン無し生活をしていましたが、 愛犬のコブタちゃんはコンクリートジャングルから解放され 嬉しそうにそこら中走り回ってました。 ![]() 夜はお祭りへも遊びに行ったのですが、逆に上着が無いと寒いくらい。 祭り囃子の音にびびったコブタは抱っこして抱っこしての甘え攻撃で お陰で11キロの怪物を抱っこしながら祭りを練り歩いたのでした。 ![]() 暑いのが苦手な僕とコブタは天高くブタ肥ゆる秋が待ち遠しく、 アイスを分け合いながらブーブー言ってる今日このごろです。 ●使用カメラはオリンパス/EP2● キヤノンギャラリーで写真展を拝見してから、 いつもブログをチェックしている、「夏彦」。 DVDも買ってファン街道まっしぐらですが、 みなさまご存じでしょうか? 未チェックな愛犬家の方はレッツ検索。 最新情報 2012/08/20 第4回 新宿クラシックカメラ博さて、「第4回 新宿クラシックカメラ博」の開催が、
いよいよ明後日(8月22日)に迫って参りました。 ![]() 今回も、皆さんの中古カメラ欲を刺激してくれる商品を 多数、取りそろえてくれているに違いありません。 さらに、8月25日(土)・8月26日(日)には、 写真家によるトークショーや、ジャンク品コーナーも開設されるとの事です。 ぜひお出掛けください。 ■日時:2012年8月22日(水)~28日(火)10:00~20:00(最終日18:00閉場) ■会場:新宿高島屋11階 催会場(入場無料) 最新情報 2012/08/01 田村彰英氏写真展『夢の光』開催&イベント告知現在、東京都写真美術館では、 田村彰英氏の写真展『夢の光』が開催中です。 未発表作品を含む115点の写真が〈BASE〉〈家〉〈道〉〈午後〉 〈湾岸〉〈赤陽〉〈名もなき風景のために〉というテーマ毎に分かれ、 展示されています。 ![]() ![]() 日時:2012年7月21日(土) ~ 9月23日(日) 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館) 会場:東京都写真美術館 料金:一般 600(480)円/学生 500(400)円/中高生・65歳以上 400(320)円 ※ただし、9月17日(月・祝)は65歳以上は無料(受付時、要証明書) ・( )は20名以上団体、当館の映画鑑賞券ご提示者、上記カード会員割引 ・小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料 ・東京都写真美術館友の会会員は無料・第3水曜日は65歳以上無料 ![]() 展覧会カタログ 詳細はコチラ また、イベントとして作家とゲストによる対談も予定されております。 日時:2012年8月4日(土) 14:00~15:30 内容:「『カメラ毎日』とコンポラの時代」 ゲスト:前田利昭(『日本カメラ』編集長)、上野 修(写真評論家) 対象:展覧会チケットをお持ちの方 受付:各日とも先着順/当日午前10時より1階受付にて入場整理券を配布します。 会場:2階ラウンジ(定員50名) その他関連イベント情報はこちらから ぜひお出掛け下さい。 |
カテゴリ フォトログについて (2)撮ってきた! (58) 買っちゃった! (45) 行ってきた! (86) スタッフの毎日 (145) スタッフのつぶやき (10) 取材っ! (29) ただいま仕事中!! (4) J-カメラ パトロール中 (25) 最新情報 (167) 山日記 (9) 酔いどれ日記 (27) 日本一周気まま旅 (44) バックナンバー 2021/03 (2)2021/02 (2) 2020/12 (2) 2020/11 (1) 2020/10 (2) 2020/09 (2) 2020/08 (1) 2020/07 (1) 2020/06 (2) 2020/05 (2) 2020/04 (2) 2020/03 (1) 2020/02 (8) 2020/01 (3) 2019/12 (3) 2019/11 (2) 2019/10 (1) 2019/09 (2) 2019/08 (3) 2019/07 (2) 2019/06 (2) 2019/05 (2) 2019/04 (2) 2019/03 (1) 2019/02 (2) 2019/01 (1) 2018/12 (1) 2018/11 (4) 2018/10 (3) 2018/09 (2) 2018/08 (2) 2018/07 (1) 2018/05 (3) 2018/03 (1) 2017/09 (1) 2017/05 (1) 2017/03 (3) 2017/01 (1) 2016/11 (1) 2016/09 (14) 2016/08 (3) 2016/07 (12) 2016/06 (15) 2016/05 (6) 2016/04 (2) 2016/03 (2) 2016/02 (1) 2016/01 (1) 2015/12 (2) 2015/11 (1) 2015/10 (1) 2015/09 (3) 2015/08 (5) 2015/07 (3) 2015/06 (2) 2015/05 (2) 2015/04 (1) 2015/03 (2) 2015/02 (3) 2015/01 (2) 2014/10 (4) 2014/09 (2) 2014/08 (3) 2014/07 (3) 2014/06 (2) 2014/05 (3) 2014/04 (1) 2014/03 (1) 2014/02 (2) 2014/01 (2) 2013/12 (1) 2013/11 (2) 2013/10 (1) 2013/08 (1) 2013/04 (2) 2013/02 (2) 2013/01 (1) 2012/11 (1) 2012/10 (2) 2012/09 (3) 2012/08 (4) 2012/07 (1) 2012/06 (4) 2012/05 (1) 2012/03 (3) 2012/02 (7) 2012/01 (2) 2011/12 (2) 2011/11 (4) 2011/07 (2) 2011/06 (3) 2011/05 (3) 2011/03 (2) 2011/02 (3) 2010/10 (3) 2010/09 (7) 2010/08 (7) 2010/07 (6) 2010/06 (13) 2010/05 (11) 2010/04 (14) 2010/03 (13) 2010/02 (11) 2010/01 (12) 2009/12 (15) 2009/11 (16) 2009/10 (20) 2009/09 (20) 2009/08 (17) 2009/07 (24) 2009/06 (21) 2009/05 (8) 2009/04 (11) 2009/03 (11) 2009/02 (10) 2009/01 (13) 2008/12 (12) 2008/11 (7) 2008/10 (12) 2008/09 (9) 2008/08 (11) 2008/07 (12) 2008/06 (14) 2008/05 (13) 2008/04 (20) 2008/03 (17) |