J-カメラ パトロール中 2020/09/09 富士越カメラが新橋へ移転!創業から約70年続く老舗カメラ店「富士越カメラ」が、
新橋へ移転、リニューアルオープンしました。 場所は新橋駅前のニュー新橋ビルの2階です。 駅の目の前、アクセス抜群です。 以前の日本橋三越前のお店は、日本カメラ社のある日本橋人形町から近いため、 よく歩いてお邪魔していました。 もうそのコースを歩くことも少なくなるな、と寂しく思っていましたが、 新橋は新橋でおもしろい… なんといってもニュー新橋ビルの雰囲気が好きになりました。 (はじめて行きました) これからも楽しくお邪魔できそうです。 商品の品揃えはとても充実していました。 9/14まではオープンセール開催中。 ![]() みなさまもぜひ足を運んでみてください。 富士越カメラホームページ↓ https://www.fujikoshi-camera.com J-カメラで富士越カメラの商品を検索↓ https://j-camera.net/listp.php?sh[]=fujikoshi&1599639998 最新情報 2020/09/09 【Map Camera】「標準レンズフォトコンテスト」開催中!シュッピン株式会社が運営するフォトシェアリングサイト『EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com』にて、
「標準レンズフォトコンテスト」を開催中。 投稿締切は2020年10月9日(金)までとなっている。 ![]() ◎EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com 【標準レンズフォトコンテスト】 ■募集期間 2020年9月7日(月)~10月9日(金) ■募集テーマ 標準レンズで撮影された写真。 撮影時期不問。35mm~60mm(35mm換算)のレンズで撮影された作品が審査対象。 ■賞品について グランプリ1作品 10,000シュッピンポイント 準グランプリ2作品 5,000シュッピンポイント ■参加方法 無料会員登録後、EPトップページから写真投稿(アップロード→写真編集)してください。 ご投稿の際にカテゴリの中から1つ以上選んでご投稿下さい。 ※どのカテゴリを選択しても選考対象となります。 ■参加条件 ご参加には会員登録が必要です。会員登録はEPトップページ上部よりお手続きができます。 参加枚数に制限はありません。複数写真での参加が可能です。 ■企画URL https://www.every-photo.com/html/202009_standard/ ■結果発表 発表は、EP公式Twitter・Facebook・Instagramと、特設ページで行います。 EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com公式ツイッター https://twitter.com/everyphoto2 フェイスブック https://www.facebook.com/EverybodyPhotographer/ インスタグラム https://www.instagram.com/everybody_photo/ 行ってきた! 2009/09/30 ジョン・サイパル写真展『a straight line of vision』日本カメラ5月号で
『Look at me Look at you』の グラビアを掲載した 写真家ジョン・サイパルさんの 写真展が開催中。 9月29日~10月4日 トーテムポールギャラリー(丸の内線四谷3丁目駅) ![]() 昨日(29日)はオープニングパーティで多くの人が来場していました。 ![]() 日本カメラに掲載した写真の前のジョンさん。 手には愛機のライカMP+ズミクロン35ミリ。 ![]() 展示写真のシールをもらいました。 よく、ジョンさんがブログでやっているようなことを真似してみました。 ジョンさんのブログ↓ http://www.johnsypal.com/ 買っちゃった! 2009/09/29 コニカ・アイボーグ![]() あれほど「カメラの衝動買いはしない!」と心に誓っていたのに… 買ってしまいました。 取材中。某中古カメラ屋さんにて。コニカ・アイボーグ。1000円。完動品。 近未来を意識したルックスは、今見ても十分、近未来。 多重露出とかムービングターゲットとか、機能の方も充実しているようですが、 撮影の方は今後、追々…ということで。 見た目のインパクトでもカメラを楽しむという、悪い遊びを覚えつつあるM上でした。 電源を入れると一瞬点灯するランプも、当時の遊び心が感じられる。う~ん、かっこよすぎる↓ ![]() スタッフの毎日 2009/09/28 T・S・T編集部O谷です。 今月10月号で 写真家の曽根陽一さんが 「東京散歩写真」という特集で 東京の下町を撮影しています。 その中の一枚に「T・S・T」が写っていました。 「T・S・T」、新手のプロレス技じゃないっす。 東京スカイツリー! 既に建設が始まっているとは知らず、 ホームページを見てみたら、 すでに130mも完成していた(9月8日現在)。 翌日撮影しに出かけました。 ![]() ビルの間に壁が…… ![]() 見上げるとお化けみたいなツリーが見えました。 600メートルまで伸びるというのだから、 約4~5倍の高さまで建てるとは想像を絶します。 50ミリと40ミリで出かけたのは、ちょっと失敗だったかも。 近寄ると既に全貌が撮影できないのでした。 悪戦苦闘しながらフィルムで3本ほど撮影しました。 ![]() 見上げる人が多かったです。 平日にいったのですが、人が集まっていました。 今度は三脚にデジタルでいってみようかと思っています。 『東京スカイツリー』 http://www.tokyo-skytree.jp/ |
カテゴリ フォトログについて (2)撮ってきた! (58) 買っちゃった! (45) 行ってきた! (86) スタッフの毎日 (145) スタッフのつぶやき (10) 取材っ! (29) ただいま仕事中!! (4) J-カメラ パトロール中 (25) 最新情報 (167) 山日記 (9) 酔いどれ日記 (27) 日本一周気まま旅 (44) バックナンバー 2021/03 (2)2021/02 (2) 2020/12 (2) 2020/11 (1) 2020/10 (2) 2020/09 (2) 2020/08 (1) 2020/07 (1) 2020/06 (2) 2020/05 (2) 2020/04 (2) 2020/03 (1) 2020/02 (8) 2020/01 (3) 2019/12 (3) 2019/11 (2) 2019/10 (1) 2019/09 (2) 2019/08 (3) 2019/07 (2) 2019/06 (2) 2019/05 (2) 2019/04 (2) 2019/03 (1) 2019/02 (2) 2019/01 (1) 2018/12 (1) 2018/11 (4) 2018/10 (3) 2018/09 (2) 2018/08 (2) 2018/07 (1) 2018/05 (3) 2018/03 (1) 2017/09 (1) 2017/05 (1) 2017/03 (3) 2017/01 (1) 2016/11 (1) 2016/09 (14) 2016/08 (3) 2016/07 (12) 2016/06 (15) 2016/05 (6) 2016/04 (2) 2016/03 (2) 2016/02 (1) 2016/01 (1) 2015/12 (2) 2015/11 (1) 2015/10 (1) 2015/09 (3) 2015/08 (5) 2015/07 (3) 2015/06 (2) 2015/05 (2) 2015/04 (1) 2015/03 (2) 2015/02 (3) 2015/01 (2) 2014/10 (4) 2014/09 (2) 2014/08 (3) 2014/07 (3) 2014/06 (2) 2014/05 (3) 2014/04 (1) 2014/03 (1) 2014/02 (2) 2014/01 (2) 2013/12 (1) 2013/11 (2) 2013/10 (1) 2013/08 (1) 2013/04 (2) 2013/02 (2) 2013/01 (1) 2012/11 (1) 2012/10 (2) 2012/09 (3) 2012/08 (4) 2012/07 (1) 2012/06 (4) 2012/05 (1) 2012/03 (3) 2012/02 (7) 2012/01 (2) 2011/12 (2) 2011/11 (4) 2011/07 (2) 2011/06 (3) 2011/05 (3) 2011/03 (2) 2011/02 (3) 2010/10 (3) 2010/09 (7) 2010/08 (7) 2010/07 (6) 2010/06 (13) 2010/05 (11) 2010/04 (14) 2010/03 (13) 2010/02 (11) 2010/01 (12) 2009/12 (15) 2009/11 (16) 2009/10 (20) 2009/09 (20) 2009/08 (17) 2009/07 (24) 2009/06 (21) 2009/05 (8) 2009/04 (11) 2009/03 (11) 2009/02 (10) 2009/01 (13) 2008/12 (12) 2008/11 (7) 2008/10 (12) 2008/09 (9) 2008/08 (11) 2008/07 (12) 2008/06 (14) 2008/05 (13) 2008/04 (20) 2008/03 (17) |